『Mercury-6(Cherry Audio)』が、2025年3月31日までセール中!
通常価格$48.33が$29.00(40%OFF)で購入できます。
「Mercury-6」は、1983年に発売された伝説的なアナログシンセサイザー「Jupiter-6」を、現代の技術で忠実に再現したソフトウェアシンセサイザーです。
オリジナル機の持つ独特のサウンドと機能を余すことなく再現しながら、現代の音楽制作環境に合わせた機能強化が施されています。
ビンテージシンセ愛好家から現代の音楽プロデューサーまで、幅広いユーザーにおすすめできる製品です。
主な特徴
- 伝説のサウンドを忠実に再現:オリジナル機の回路をモデリングし、独特のダークで複雑なサウンドを再現
- デュアルレイヤー構造:2つのサウンドを重ねて演奏可能。レイヤーごとに詳細な設定が可能
- 豊富なプリセット:500種類以上のプリセットを搭載。即戦力となるサウンドが満載
- 高機能アルペジエーター:オリジナル機のアップ/ダウンモードに加え、ランダムモードやMIDIテンポ同期機能を追加
- スタジオ品質のエフェクト:ディストーション、フェイザー、フランジャー/コーラス、ディレイ、リバーブを内蔵
機能と使い方
「Mercury-6」は、2つのレイヤーを重ねて演奏できるデュアルレイヤー構造を採用しています。
各レイヤーには、2基のVCO、マルチモードフィルター、2基のLFO、エンベロープジェネレーターなど、豊富なパラメーターが用意されており、多彩なサウンドデザインが可能です。
アルペジエーターは、オリジナル機のアップ/ダウンモードに加え、ランダムモードやMIDIテンポ同期機能が追加され、より複雑なアルペジオパターンを作成できます。
また、スタジオ品質のエフェクトを内蔵しており、外部エフェクトを使用せずに、高品質なサウンドを得ることが可能です。
デモ動画
実際のサウンドをデモ動画でご確認ください。
動作環境
- Mac: macOS 10.13以降(macOS 13 Ventura対応)、64bit、Apple M1以降推奨
- Windows: Windows 7以降(Windows 11対応)、64bit、クアッドコアCPU、8GB RAM推奨
- プラグインフォーマット: AU、VST、VST3、AAX、スタンドアロン対応
購入情報
- 通常価格: $49.00
- 公式サイト:
- Plugin Boutique
- デモ版: 公式サイトでダウンロード可能
まとめ
「Mercury-6」は、伝説的なシンセサイザー「Jupiter-6」のサウンドを現代に蘇らせた、強力なソフトウェアシンセサイザーです。
豊富な機能と使いやすさを兼ね備えており、ビンテージシンセ愛好家から現代の音楽プロデューサーまで、幅広いユーザーにおすすめできます。
特に、以下のような方におすすめです。
- 「Jupiter-6」のサウンドに憧れていた
- 即戦力となるビンテージシンセのプリセットが欲しい
- 高機能なアルペジエーターを搭載したシンセを探している
- DAW上で高品質なエフェクトを使用したい