【3/31まで】sonible smart:EQ 4:AIが楽曲のスペクトルを分析、自動でイコライジング。

  • 2025年3月20日
  • 2025年3月20日
  • EQ
EQ

『sonible smart:EQ 4(sonible)』が、2025年3月31日まで大幅セール中!
通常価格$127.42が$79.00(38%OFF)で購入できます。

「smart:EQ 4」 は、AIがオーディオ素材を分析し、自動でイコライジングを行う革新的なプラグインです。スペクトルの問題を瞬時に修正し、音色のバランスを整えます。
個々のトラックだけでなく、複数のトラック間でのスペクトルミキシングも可能です。AIがトラック間の周波数帯域の重なりを分析し、自動的に調整することで、クリアで分離感のあるミックスを実現します。

以下のような方におすすめ!

  • ミックスの効率を上げたい
  • AIによる最先端のイコライジングを体験したい
  • クリアでバランスの取れたミックスを作りたい

主な特徴

AIによるスペクトル分析と自動イコライジング

「smart:EQ 4」 の最大の特徴は、AIによるスペクトル分析と自動イコライジング機能です。トラックの周波数特性を瞬時に分析し、最適なEQカーブを自動的に生成します。

主な特徴:

  • AIがオーディオ素材を分析し、自動でイコライジング
  • トラック間のスペクトルミキシングに対応
  • 最大10トラックのアンマスキング階層を作成可能
  • 楽器、スピーチ、ジャンル別の豊富なプロファイル
  • リファレンストラックからカスタムプロファイルを作成可能
  • リモートコントロール機能

従来のEQとは異なる、革新的なワークフロー

「smart:EQ 4」 は、従来のEQとは異なり、ミックス全体のバランスを考慮したイコライジングが可能です。トラック間の周波数帯域の重なりをAIが分析し、自動的に調整することで、クリアで分離感のあるミックスを実現します。

機能

  • スマート:フィルターテクノロジー:
    • AIによる自動イコライジング
    • トラック間のスペクトルミキシング
  • グループビュー:
    • 最大10トラックのアンマスキング階層を作成
    • トラック間のスペクトルバランスを視覚的に確認可能
  • 豊富なプロファイル:
    • 楽器、スピーチ、ジャンル別のプロファイルを搭載
    • リファレンストラックからカスタムプロファイルを作成可能
  • ダイナミックEQ:
    • スレッショルド、レシオ、アタック、リリースを調整可能
    • コンプレッサーのような動作

デモ動画

動作環境

  • Mac:
    • macOS 10.12 以降 (64ビット)
    • RAM: 4GB以上 (推奨)
    • CPU: Intel Dual Core i5以上 (推奨)
    • プラグインフォーマット: AU、VST2、VST3、AAX、MultiRack Native
    • サンプルレート: 44.1 kHz ~ 192 kHz
  • Windows:
    • Windows 10 以降 (64ビット)
    • RAM: 4GB以上 (推奨)
    • CPU: Intel Dual Core i5以上 (推奨)
    • プラグインフォーマット: VST2、VST3、AAX、MultiRack Native
    • サンプルレート: 44.1 kHz ~ 192 kHz
  • 対応DAW:
    • Logic Pro
    • Ableton Live
    • Pro Tools 11 以降
    • Reaper
    • Cubase
    • Nuendo
    • FL Studio
    • Studio One

購入情報

まとめ

「smart:EQ 4」 は、AIによる革新的なイコライジングとスペクトルミキシング機能により、ミックスの効率と品質を向上させる強力なツールです。

どのようなユーザーに適しているか:

  • ミックスの効率を上げたいプロデューサー
  • AIによる最先端のイコライジングを体験したいエンジニア
  • クリアでバランスの取れたミックスを作りたいミュージシャン

 

最新情報をチェックしよう!