プライマリードミナント(V7)とは?ドミナントモーションに重要

執筆者: エルエミュージックセオリーでは、楽典や音楽理論の分野に関わる情報を発信しています。これらは、楽曲の分析や作曲、演奏をする上で必要な知識で、より深く音楽を理解し解釈することができます。音楽学校をでたライターにより執筆を行い、適宜情報を修正しながら運営してまいります。

ドミナントモーションドミナントレゾリューションセカンダリードミナントダブルドミナントetc.
音楽理論では、「ドミナント」とつく用語が様々出てきます。

同じような意味合いの言葉もいくつかあるので、困惑しやすいポイントです。

今回は、プライマリードミナントの意味を理解していきましょう。

プライマリードミナントとは

プライマリードミナントとは、ダイアトニックコードの5番目のコード(V7)。主音の完全五度上を根音とするコードを指します。
Cメジャーキーでいう、G7がプライマリードミナントに当たります。

キーCのダイアトニックコード

プライマリーには、「主要な」「第一の」「一時次的な」と言った意味合いがあります。「一次的なドミナント」というほどですので、「二次的なドミナント」もあります。

それが、次に解説するセカンダリードミナントです。

セカンダリードミナントとは

セカンダリードミナントとは、ダイアトニックコードのいずれかに解決するドミナントコードで、プライマリードミナント以外のものを指します。

例えばCメジャーキーのAmに解決するE7や、同じくCメジャーキーのGに解決するD7がセカンダリードミナントに当たります。
ただし、CメジャーキーでいうBm-5(VIIm-5)コードに進行するドミナントコードは、セカンダリードミナントにはなりません。

解決したいダイアトニックコードを一時的なトニックと見立て際の、5度上のセブンスコードがセカンダリードミナントに当たります。

セカンダリードミナントの挿入例

上の図では、E7とC7がセカンダリードミナント、4小節目2拍目のGがプライマリードミナントです。

まとめ

ここまでの内容をQ&A形式でまとめていきましょう。

プリマリードミナントとは?
ダイアトニックコードの中で、主音から5度上の音を根音とするコードです。詳しくは『プライマリードミナントとは』をご覧ください。
プライマリーってなに?
プライマリーには、「主要な」「第一の」「一時次的な」という意味があります。プライマリードミナントは、調整を保つダイアトニックコードの中で主要なドミナントコードと言えます。詳しくは『プライマリードミナントとは』をご覧ください。
セカンダリードミナントってなに?
セカンダリードミナントとは、ダイアトニックコードの(I(IM7)、VIIm-5(VIIm7-5)以外)いずれかに解決するドミナントコードです。I(IM7)に解決するドミナントコードをプライマリードミナントと言います。詳しくは『セカンダリードミナントとは』をご覧ください。

 

{ "@context": "https://schema.org", "@type": "FAQPage", "mainEntity": [ { "@type": "Question", "name":"プリマリードミナントとは?", "acceptedAnswer": { "@type": "Answer", "text":"ダイアトニックコードの中で、主音から5度上の音を根音とするコードです。詳しくは『プライマリードミナントとは』をご覧ください。" } }, { "@type": "Question", "name":"プライマリーってなに?", "acceptedAnswer": { "@type": "Answer", "text":"プライマリーには、「主要な」「第一の」「一時次的な」という意味があります。プライマリードミナントは、調整を保つダイアトニックコードの中で主要なドミナントコードと言えます。詳しくは『プライマリードミナントとは』をご覧ください。" } }, { "@type": "Question", "name":"セカンダリードミナントってなに?", "acceptedAnswer": { "@type": "Answer", "text":"セカンダリードミナントとは、ダイアトニックコードの(I(IM7)、VIIm-5(VIIm7-5)以外)いずれかに解決するドミナントコードです。I(IM7)に解決するドミナントコードをプライマリードミナントと言います。詳しくは『セカンダリードミナントとは』をご覧ください。" } } ] }