ダイアトニックコードの簡単な覚え方

執筆者: エルエミュージックセオリーでは、楽典や音楽理論の分野に関わる情報を発信しています。これらは、楽曲の分析や作曲、演奏をする上で必要な知識で、より深く音楽を理解し解釈することができます。音楽学校をでたライターにより執筆を行い、適宜情報を修正しながら運営してまいります。

キーが決まれば軸となるスケールが決まります。
ダイアトニックコードは、スケールから導き出される7つのコードを表します。

計24の(12の長調・12の短調)の全てのキーのダイアトニックコードを一つ一つ暗記するのは常人には中々できません。

ですので、「キーがわかればダイアトニックコードを瞬時に導き出せる様になる」覚え方が重要です。

この記事では、ダイアトニックコードの仕組みを今一度確認し、いつでも瞬時にダイアトニックコードを導き出す覚え方をついて解説します。

ダイアトニックコードの仕組みをおさらい

まず、ダイアトニックコードの仕組みをおさらいしておきましょう。
Cメジャーキーを前提としてみていきます。

Cメジャーキーは、Cメジャースケールを軸にできています。
スケールの構成音を一つ飛ばしで3つ、あるいは4つ積み上げるとコードとなります。

メジャースケールからコードを作る図説

スケールノートがそれぞれルートになるコードを作っていくと、ちょうど7つのダイアトニックコードが生まれます。

以下はCメジャーキーのダイアトニックコードです。
(上のローマ数字は主音から何番目のコードかを表します。)

3和音

Cメジャーダイアトニック

4和音

キーCのダイアトニックコード

 

ダイアトニックコードの覚え方

1章で解説した様な手順で考えれば、どのキーのダイアトニックコードも導き出せますが、とても面倒です。

ダイアトニックコードを覚える際は、ローマ数字の部分だけを丸暗記すると効果的です。
以下の部分です。

ダイアトニックコードのディグリー表記

これを、「メジャー、マイナー、マイナー、メジャー、メジャー、マイナー、マイナーフラットファイブ」と声に出し暗記します。

えるるん
何番目のコードがメジャーかマイナーかがわかればいいんだね!

あとは、各キーに当てはめていきます。

試しに、Dメジャーキーで考えてみましょう。
楽器でDメジャースケールを弾いてみるか、楽譜にDメジャースケールを起こしてみましょう。

Dメジャースケール

それぞれの音をルートとするコードを、先ほどの暗礁に照らし合わせて作っていきます。

えるるん
…めじゃーまいなーまいなーめじゃーめじゃーまいなーまいなーふらっとふぁいぶぅ
Dメジャーダイアトニック割り出しの例
「メジャーマイナー…」の並びだけ知っていれば簡単に導き出せますね。
どのキーでも同じですので、即興で演奏が必要な場面でも活用できます。
ちなみに
4和音のダイアトニックコードを覚える際は、先ほどの並びに加え「一番目と四番目だけM7」と覚えておきましょう。あとはどれも短7度のコードですので、3和音のコードネームの後ろに7がついただけです。
4和音のダイアトニックコードの特徴