AUTHOR

er-music編集部

【絶対音感と相対音感】違いとそれぞれの音感の鍛え方

絶対音感がどのようなものか、なんとなく理解している方は多いでしょう。 似たような言葉に相対音感がありますが、これは音楽をしている人なら聴いたことがあるはずです。 これらを「なんとなくの理解」で終わらせず、しっかり理解することで、今後の音楽生活をきっと向上させます。 この記事では、絶対音感と相対音感の違いを解説するとともに、それぞれの音感を鍛える方法を紹介いたします。   なお、「絶対音感 […]

【メジャースケール一覧表】鍵盤図と音源ですぐにわかる

メジャースケールには、CからBまで、それぞれをスタートとする12通りがあります。 この記事では、五線譜と鍵盤図、音源で簡単にわかるメジャースケールの一覧を公開しています。 – ♭系 #系 Cメジャーキー Fメジャーキー B♭メジャーキー E♭メジャーキー A♭メジャーキー D♭メジャーキー G♭/F#メジャーキー Gメジャーキー Dメジャーキー Aメジャーキー Eメジャーキー Bメジャ […]

セカンダリードミナントを用いた転調方法

飽きさせない音楽を作るために、転調はとても効果的です。 さまざまな転調方法がありますが、今回はセカンダリードミナントを使った転調方法について紹介いたします。 セカンダリードミナントを用いた転調方法 セカンダリードミナントは、ダイアトニックコード上のあるコードを一時的なトニック(I)と見立てた際のドミナント(V)コードのことを言います。 例えば、Cメジャーキーでは本来のドミナント(プライマリードミナ […]

室内楽とはどんなもの?特徴や曲例、編成まで紹介

クラシック音楽を勉強しているとよく聞く室内楽。 これはどのような音楽を指し、具体的にどんな楽曲が室内楽に分類されるのでしょうか。 この記事では、室内楽の特徴と、室内楽の名曲、アンサンブルやオーケストラと言った似た意味の言葉との違いについて紹介します。 室内楽とは 室内楽(chamber music)とは、2人から10人程度の少人数編成で演奏される音楽で、元は宮廷の一室で演奏されていました。 大規模 […]

騒音レベルを詳しく解説!超えてはいけないラインは何db(デシベル)

騒音問題は、日常生活や人間関係に悪影響を与えるだけでなく、健康被害を引き起こすこともあります。 アパートやマンションに暮らす場合は特に注意すべきポイントではありますが、そもそもどこから騒音になるのでしょうか? 基準がわからないと、制御のしようもないでしょう。 そこで、この記事では『騒音』を推し量る目安となる、『騒音レベル』について解説します。 どこからが「騒音」「うるさい音」なのかを把握し、適切に […]

テンポを表す『速度標語一覧』!メトロノームでの目安も紹介

速度標語は、楽曲の速さや演奏のテンポを示す言葉やフレーズのことです。 イタリア語が使われることが多いため、なかなか覚えられず解読に苦戦される方も少なくありません。 また、BPMと違って厳密なテンポを指定するものではなく、ある程度の速さと雰囲気を伝える部分が大きいかと思います。 この記事では、速度標語を一覧で紹介しています。 速度イメージがつかみやすいよう、BPMに置き換えた場合の目安も一緒に紹介し […]

DAWソフトとは?買って後悔しない人気のおすすめソフトTOP10を紹介

DTM(Desktop Music)を始めるために、DAWソフトの購入を検討している方は今も多いでしょう。 今回は、「DAWソフトとはどんなものか」について解説するとともに、DAWソフトの選び方、人気のDAWソフト10商品を紹介いたします。 DAWソフトとは何?どんなものがある? DAW(Digital Audio Workstation)は、デジタルオーディオワークステーションの略で、音楽制作や […]

「音が歪む」とは?歪む原理や波形の特徴

「音が歪む」「もっと音を歪ませて欲しい」… 現代のポピュラーミュージックに関われば、「歪み」という言葉は必ず出てきます。 今回は、「歪む」とは何か。どのようにして歪みが起こるのかを解説していきます。 「音が歪む」とは? 音が歪むというのは、音の波形が元々の状態から変わってしまい、それによって音質が悪くなったり、特徴的な音になることです。 この歪んだ音は、ギターやベースなどの楽器の演奏でよく使われ、 […]

音の種類は『純音』『楽音』『噪音』の3種類

物が振動すると空気中の圧力変化が起こり、波が生まれます。 この波が鼓膜を振動させ、私たちは音を感じます。 振動の仕方は無数にありますが、音楽においては、それら振動が生む『音』を3つの種類に分類しています。 今回は、3つの音の種類『純音』『楽音』『噪音』について解説します。 音の種類 音は以下3つの種類に分けられます。 純音:ラジオの時報の様な倍音を含まない機械的な音 楽音:楽器や声が奏でる音程を感 […]

DAWとは?DTMとの違いや揃えるべきものを紹介

作曲について調べると何かとDAWやDTMという言葉を目にします。 これらが作曲に必要なものであることは分かっていても、その意味を正しく認識できていない方は少なくありません。 この記事では、「DAWとは何なのか」「似た言葉のDTMと何が違うのか」「またDAWのために揃えるべきもの」を紹介いたします。 DAWとは DAW(Digital Audio Workstation)は、デジタルオーディオワーク […]