【全キー】セカンダリードミナント一覧表

セカンダリードミナントとは、ダイアトニック上のあるコードを一時的なトニックと見立てた場合のドミナントです。 例えば、Cメジャーキーの本来のドミナントはG7ですが、セカンダリードミナントでは、D7やA7など他のドミナントコードが現れます。 この記事では、全キーのセカンダリードミナントと、リレイテッドIIm(セカンダリードミナントをVとした際のIIm)を一覧にしています。 なお、以下の通り紹介していま […]

「長調と短調」違いは何?特徴や見分け方を解説

『調』とは、その音楽がどの音を中心(主音)とした、どんな音階で作られているかを示すものです。 音階が、長音階であれば『長調』。 音階が、短音階であれば『短調』となります。 今回は、実際の楽曲例を交えつつ、長調・短調について詳しく解説していきます。 長調と短調の違い 長調と短調の違いは、使われている音階の違いです。 例えば、中心となる音(主音)をハ(C・ド)とした長音階で作られている楽曲は『ハ長調』 […]

【図説】調(キー)とは?わかりやすく、簡単に解説!

音楽をする上で『調(key,キー)』の概念の理解は必須と言えるでしょう。 『調』が存在しない無調の音楽もありますが、そういった音楽を作る方々も、もれなく調を理解しています。 今回は、『調』についてわかりやすく解説いたします。 調とは? 調とは、どの音を主音(基準の音・中心の音)として、長音階と短音階のどちらを使用しているかを表す言葉です。 例えば、下の譜例はハの長音階のみで作られています。 この時 […]

主要三和音の一覧表

このサイトでも解説しました主要三和音の一覧作りましたのでぜひご覧下さい。 長調の主要三和音一覧 全長調の主要三和音一覧を確認できます。 以下から、確認したい調を選択することもできます。 ハ長調(Cメジャー) ト長調(Gメジャー) ニ長調(Dメジャー) イ長調(Aメジャー) ホ長調(Eメジャー) ロ長調(Bメジャー) 嬰ヘ長調・変ト長調(F#メジャー・G♭メジャー) 嬰ハ長調・変ニ長調(C#メジャー […]

主要三和音(スリーコード)を意識して作曲のクオリティをあげよう

2つ以上の音が同時になっている状態を和音(コード)と言います。 またある音から、3度の音程で3つの音を重ねた和音を三和音(トライアド)と言います。 ある調の音階上には、7つの三和音を作れますが、ポピュラー音楽ではこれをダイアトニックコードと言います。 例えば、ハ長調はCを主音とする長音階(Cメジャースケール)が軸にできていますが、下図の様にC,E,Gを重ね和音とすればCコードとなります。 この要領 […]

『遠隔調』とは「近親調以外の調」

調の関係は、大きく分けて『近親調』と『遠隔調』に分かれます。 転調の際は、近親調が意識されやすいですが、中には遠隔調へ転調する楽曲もあります。 今回は、遠隔調について詳しく見ていきましょう。 遠隔調とは 近親調(同主調・平行調・属調・下属調)以外の調を、遠隔調と言います。 ハ長調の遠隔調を考えてみましょう。 近親調は、基本的に『同主調:ハ短調』『平行調:イ短調』『属調:ト長調』『下属調:ヘ長調』の […]

調の関係を表す『近親調(同主調・平行調・属調・下属調)』とは?

ある調から他の調を見てみると、関係性が「近い」もの「遠い」ものがあります。 関係が近い調を『近親調(関係調)』、関係が遠い調は『遠隔調』と呼ばれます。 楽曲の転調を、理解・実践するには、特に『近親調』の理解が重要になります。 今回は、近親調がどういったもので、どの様に判別すればいいかを解説していきます。 近親調(関係調)とは 近親調とは、ある調からみて関係の近しい調のことを指します。 関係性の話で […]

【同主調とは?】同じ主音を持つ2つの調の関係性

楽曲中に行われる転調は、多くの場合で、元の調から関係の近しい調へ行われています。 主調との関係が近しい調は近親調と呼ばれており、転調のしやすい調と言えます。 近親調の種類は以下の通りです。 近親調の種類 同主調 平行調 属調 下属調 今回は、同主調について詳しく解説するとともに、同主調へ転調する例を紹介します。 同主調とは 同主調とは、同じ主音をもつ2つの調を指す言葉です。 例えば、ハ長調(Cメジ […]

転調とは?転調しやすい調や手法を実例で解説

「なんか盛り上がったな」「なんか雰囲気ガラッとかわったな」 曲を聴いている中で、上の様に感じた時、もしかしたら転調が行われているかもしれません。 例えば、こちらの音源。半分あたりから何だか少しだけ曇りが晴れた様な、雰囲気の違いを感じないでしょうか? これも転調です。 転調は、楽曲を一層ドラマチックにできる作曲手法です。 この記事で転調を理解し、自在に転調を扱える様になりましょう。 転調とは 転調と […]

メジャーコードを簡単解説!構成音や楽譜での書かれ方まで解説

2つ以上の音が同時になると、それはコード(和音)になります。 コードの基本は3つの音が重なったトライアドコード(和音)で、コードの重ね方次第でさまざまな響きを生み出します。 まず覚えるべきは、3つの音の積み重ねでできるメジャーコードについてです。 メジャーコードの作られ方を理解すれば、いつでも好きなメジャーコードを生み出せる様になります。 この記事では、『メジャーコードとはどんなものか』『マイナー […]