AUTHOR

er-music編集部

【プロが教える作曲のやり方】初心者は何から始めてどうすればいいの?

「作曲を始めたい!でも何からやればいいかわからない…」 「てきとうに作っても、ちゃんと音楽になってるか不安…」 学校のテストのような『たった一つの正解』がない作曲の世界は、なかなか入り込むことを躊躇してしまいますよね。 なにから始めれば『作曲している』ことになるのでしょうか。 どんな手順をふめば、自分がイメージした曲、人気な曲を作ることができるのでしょうか。 この記事の内容 『作曲』とはそもそも何 […]

ディミニッシュ(dim)コードとは?特徴と3つの使い方を覚えよう

よく見かけるCやG7のようなトライアド、セブンスコード。 これらを理解するのは抵抗なく行えますが、なにか複雑そうに感じるのがディミニッシュコードです。 今回は、このディミニッシュコードが一体どんなもので、どのような使い方ができるかを解説していきます。 えるるん 理解すると様々な場面で利用できる便利なコードだよ! 関連記事 メジャーコードとは マイナーコードとは オーギュメントとは ハーフディミニッ […]

ドミナントモーション(レゾリューション)とは?使われる場面や演奏への応用

『ドミナントモーション』は、ほとんどの楽曲に現れる、重要なコード進行です。 (ドミナントレゾリューションという用語がありますが、同じ意味の言葉です。) 「ドミナントモーションがどういったもので、どのように扱うことができるのか?」 ドミナントモーションを自在に扱えるようになりましょう! ドミナントモーションとは ドミナントモーションとは、あるキーのドミナントセブンスが完全4度上のトニックコードへ解決 […]

コード進行ってどうやって作られてる?ルールと定番を知って簡単作曲

なんとなく弾いていた、聴くいていたコードの進行。 「これはセンスで作り出すものなのか」「才能がないと作れないものなのか」 そういった解決しない悩みばかり募らせてしまいますよね。 結論、コード進行は『知識』で作ることができます。 知識さえあれば、心安らぐ優しいコード進行も、アグレッシブでかっこいいコード進行も簡単に作ることができます。 今回は、世の中のコード進行がどのようにして作られているのか、また […]

【音楽理論解説】トライトーンとは?不協和音は上手く利用できる!?

『ドミナントコード』とセットで出てくることが多い『トライトーン』という用語。 実はこのトライトーン、「音楽の悪魔」などと呼ばれるほど不協和な音程を指しているんです。 トライトーンがどういったものか、どんなシーンで使われているのか詳しく確認していきましょう。 関連『音程』について詳しくはこちら トライトーンとは トライトーンとは、全音3つ分の音程をさします。とても不安定な響きで、それぞれの音が狭まる […]

分かりやすい【5度圏表】の解説!仕組みと6つの使い方まで把握しよう

調の関係やコードの構成、裏コードやセカンダリードミナントなどなど… これらの用語をなんとなく理解している方、また聞いたことが無い方もいるでしょう。 この記事で解説する『五度圏(英:circle of fifth)』は、それら様々な知識を、目で見て簡単に理解・引き出すことができるツールです。 五度圏を上手く活用すれば、演奏のアイデアや作曲の効率、また幅がぐっと広がります。 この記事では、五度圏とはど […]

音楽理論でいうモードとは?7つの種類と作曲への応用

現在私たちは、常日頃から長調(メジャーキー)や短調(マイナーキー)といった言葉を使い音楽を表現しています。 そんな中、音楽の勉強を進めてくと『モード』という概念に当たりますが、これにひどく混乱します。 今回は、できる限りわかりやすくモードを解説していきます。 先入観でこんがらがらないよう、頭を柔らかく、フラットな姿勢で理解していきましょう。 音楽で使われるモード(旋法)とは? 現代によく使われるモ […]

【モーダルインターチェンジ一覧表】全147パターン

よくわからないコードが出てきた際、モーダルインターチェンジを疑ったりしますが、膨大なパターンがあるのでなかなか答えを導くことができません。 とはいえ、モーダルインターチェンジできるコードは限られていますので、一覧表を見れば簡単に答えがわかります。 今回、モーダルインターチェンジの一覧表を作成しましたので、ぜひご活用ください。 関連『モーダルインターチェンジ』について詳しくはこちら モーダルインター […]

Aメロ・Bメロは英語で覚えれば安心!よく聞くVerse・Chorusの意味は?

楽譜を作る際、見る際。「Aメロ」や「Bメロ」と言ったり、場合によっては「コーラス」なんて言葉が使われてたりします。 何となく、日本風の呼び方、英語風の呼び方の違いということは判りますが、これから音楽を続けていくうえでどの言葉が正解になるのでしょう。 また、英語の意味を正しく理解できているでしょうか。 この記事では、こうしたセクションの呼び方を解説していきます。 実は日本だけ!独特なセクションの呼び […]

マイナースケールは『ナチュラル』『ハーモニック』『メロディック』の3種類

「メジャースケールは理解できた」「マイナースケールはなんだかよく分からない」マイナースケールは、メジャースケールと勝手がちがうため、理解に少し時間を要するかもしれません。 今回は、マイナースケールがどういったもので、メジャースケールとどう違うのかを簡単に解説いたします。 マイナースケールはどんなもの? マイナースケールとは、『全音・半音・全音 ・全音 ・半 音 ・全音・全音 』の間隔で並ぶ7音で構 […]